🎥✨【プロフェッショナルなライブ配信サービス】✨🎥
イベントをライブ配信でさらに盛り上げましょう!高品質な配信をリーズナブルな価格で提供します。
専門のスタッフが一貫してサポートし、スムーズな配信を実現します。
事前の打ち合わせで現地確認や通信状況のチェックを行い、安心してイベント当日を迎えられます。
固定カメラで安定した映像を提供したい、マルチカメラで臨場感のある映像を届けたい、
どちらのご要望にも対応可能です。
登壇者のプレゼンテーションもパワーポイントでサポート。
会場の音響設備からの音声をラインで入力し、クリアな音声で配信します。
配信後には映像データを納品いたしますので、後日アーカイブとしてもご利用いただけます。
①シンプルプラン 50,000円(税込)
🔹【サービス内容】🔹
・実働8時間(準備3時間+配信3時間+撤収2時間)
・事前の打ち合わせ(現地確認、通信状況の確認を含む)
・スタッフ1名(配信スタッフのみ)
・カメラ2台(基本的に固定・会場全体+演台寄り)
・PCからのパワーポイント表示(登壇者もしくは主催者による操作)
・配信開始前及び配信終了後の静止画表示(蓋画)
・会場音響設備(PA)からの音声をラインで入力
・配信映像データ納品
・事前の打ち合わせ(現地確認、通信状況の確認を含む)
・スタッフ1名(配信スタッフのみ)
・カメラ2台(基本的に固定・会場全体+演台寄り)
・PCからのパワーポイント表示(登壇者もしくは主催者による操作)
・配信開始前及び配信終了後の静止画表示(蓋画)
・会場音響設備(PA)からの音声をラインで入力
・配信映像データ納品
小規模な講演会、セミナー、説明会、その他のイベントに最適です。
※ロゴ、ネームテロップ、静止画(蓋絵)のテキスト、データは事前にご提供ください
※東京23区内は交通費込。区外での収録の場合、交通費が別途必要
※東京23区内は交通費込。区外での収録の場合、交通費が別途必要

②スタンダードプラン 80,000円(税込)
🔹【サービス内容】🔹
・実働8時間(準備3時間+配信3時間+撤収2時間)
・事前の打ち合わせ(現地確認、通信状況の確認を含む)
・スタッフ2名(配信エンジニア1名、カメラマン1名)
・カメラ2台(会場全体×1、演台固定×1、有人×1)
・PCからのパワーポイント表示(登壇者もしくは主催者による操作)
・配信開始前及び配信終了後の静止画表示(蓋画)
・会場音響設備(PA)からの音声をラインで入力
・配信映像データ納品
・事前の打ち合わせ(現地確認、通信状況の確認を含む)
・スタッフ2名(配信エンジニア1名、カメラマン1名)
・カメラ2台(会場全体×1、演台固定×1、有人×1)
・PCからのパワーポイント表示(登壇者もしくは主催者による操作)
・配信開始前及び配信終了後の静止画表示(蓋画)
・会場音響設備(PA)からの音声をラインで入力
・配信映像データ納品
小規模な音楽ライブ、セレモニー、講演会、発表会、セミナーその他中規模イベントのライブ配信に最適です。
※ロゴ、ネームテロップ、静止画(蓋絵)のテキスト、データは事前にご提供ください
※東京23区内は交通費込。区外での収録の場合、交通費が別途必要
※東京23区内は交通費込。区外での収録の場合、交通費が別途必要
オプション
必要に応じてお選びください。どちらのプランにも追加頂けます。
※金額は税込みです
※金額は税込みです
※組み合わせによっては対応できないものもあります。ご了承ください。
◎固定カメラ追加(1台ごと):¥5,000
◎返しモニター(出演者、主催者様の映像確認用/1台ごと):¥5,000
◎配信カメラマン追加(カメラ費込み/1人ごと):¥30,000
◎動画再生用機材(PC、メディアプレイヤー、ブルーレイプレイヤー):¥3,000
◎モバイル中継装置・Live U(有線LANでの配信ができない場合):¥30,000
◎照明機材:¥5,000
◎有線またはワイヤレスマイク追加(1本ごと):¥3,000
◎音声ミキサー:¥5,000
◎Wi-Fiルーター持参(有線LANでの配信ができない場合):¥25,000
◎時間延長:30分毎に¥5,000(×スタッフ人数)
◎配信映像をブルーレイまたはDVDで納品:¥15,000(後日納品になります)
◎アーカイブ映像の修正:¥8,000~(作業内容により異なります)
ライブ配信実施までの流れ
①ご相談→お見積作成まで
まずは「ライブ配信お問合せ・申し込みフォームから」からお問い合わせください。
②事前打ち合わせ、会場下見、インターネット環境(回線速度)の確認
ライブ配信の詳細を詰められるよう、事前の打ち合わせをさせてください。打ち合わせは対面でもZoom等のオンラインでも可能です。できる限り会場の下見、インターネット環境(回線速度)の確認をさせて頂きますので、その際に打ち合わせができると、お互いにイメージを一致させやすくなります。
会場見取り図があり、下見、ネット回線の確認が不要な場合、料金の割引も可能です。
③配信の進行台本の作成
打ち合わせの前後にライブ配信の進行台本を作成いたします。イベントの進行台本を元に作成しますので、お手数ですがイベント進行台本の作成とご提供をお願いいたします。
ご用意できない場合は、こちらから主催者様に流れを聞き取りながら、ライブ配信の進行台本を作成します。
④蓋絵(配信前後に表示する「待ち受け画像」)、ロゴ、テロップ等のご用意
⑤配信当日
当日は、配信開始時間の2時間以上前に会場入りして機材のセッティングを行います。リハーサル等が行われる場合は、その様子も確認させて頂きますのでお知らせください。
⑥配信終了後、配信状況のご報告
配信終業後、ご請求書をお送りいたします。銀行振込にて代金のお振込みをお願いいたします。
お申込み方法
①下記フォームに必要事項を記入しお送りください。
配信に当たってご不明な点などはお気軽にお問い合わせください。
②お申込・お問合せ後、こちらで内容を確認し、予定の調整を行い、
Eメールまたは電話でお返事いたします。
2~3営業日を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがお問合せ下さい。
ご連絡いただいただけでは実施決定とはなりません。
こちらからの返信後、主催者様のご確認を得て実施決定といたします。
ご注意事項
●交通費、機材運搬費はプランの価格に含まれていません。
実施が確定しところで見積をお知らせし、
配信の終了後に配信費用とともにご請求させて頂きます。
●実施決定後のキャンセルは、準備費、人員および機材手配の都合上、
キャンセル料をご請求させて頂きます。
実施決定後のキャンセル料はお見積り金額の20%、
配信2週間前のキャンセル料はお見積り金額の50%、
配信1週間前のキャンセル料は75%のキャンセル料が発生します。
●ライブ配信を行う際は、利用するストリーミングサービスの利用規約に準じます。
●各通信事業者・ストリーミングサービスの障害等により配信が不可能となった場合、
費用の減額はできません。アーカイブ配信にて対応させて頂きます。
当日までにご用意・ご確認頂くこと
ライブ配信を成功させるには、事前の準備や確認が大変重要です
ライブ配信を成功させるには、事前の準備や確認が大変重要です
●ライブ配信が可能なインターネット光高速回線、ネットワーク(有線LAN)環境をご準備ください
(上りで10Mbpsほどの速度が必要です)
ネットワーク環境がご用意できない場合は、オプションのWi-Fiルーターが必要になります。
●会場の見取り図があればお送りください。
事前にカメラや配信機材の設置場所を想定することができ、準備がスムーズになります。
●配信機材を置く机と、配信スタッフ用の椅子、机を設置するスペース、
AC電源(100V)をご用意ください。
●イベントの進行表、進行台本をお送りください。
それをもとに配信の進行表、進行台本を作成いたします。
進行表、進行台本がないようでしたら、こちらからひながたをお送りします。
それを参考にご記入頂き、イベントの1週間前までにメールでお送りください。
ご用意できない場合は、こちらから主催者様に流れを聞き取りながら、
ライブ配信の進行台本を作成します。
●ロゴは主催者様のほうでご用意下さい。
こちらで加工が必要な場合がありますので、必ずイベントの1週間前までにメールでお送りください。
●配信前、配信終了後に表示する蓋絵は、主催者様のほうでご用意下さい。
配信前、配信終了後の2枚が必要です。
簡単なものであればこちらで作成しますが、デザインの確認を希望される場合は、別途作成費用を頂きます。
●蓋絵の読込形式
・フォーマット
Windows Bitmap File(bmp)/24ビットカラー/無圧縮
Windows Bitmap File(bmp)/24ビットカラー/無圧縮
PNG File(png)/24ビットカラー *アルファチャンネルは非対応
・解像度
1920×1080ピクセル
1920×1080ピクセル
・必ずイベントの2日前までに配信担当者にメールでお送りください。